効率的な旅情報

【MSC地中海クルーズ】コトルの観光モデルプランとおいしい食事

MSCで地中海クルーズ中にモンテネグロのコトルを訪れたザワミです。 この記事では、コトルの観光モデルコースをご説明していきます! モンテネグロの美しい港湾都市であり、豊かな歴史と素晴らしい自然景観が魅力です。時間や興味に合わせ...
効率的な旅情報

【MSC地中海クルーズ】サントリーニ島に上陸できずクレタ島シャニアへ【シャニアのモデルコースとおすすめランチ】

2023年5月に地中海クルーズをしたザワミです。 旅程中一番楽しみにしていたギリシャのサントリーニ島の上陸が天候の関係でできず、代わりにクレタ島のシャニアにお邪魔しました。 この記事では、サントリーニ島の気候とシャニア島に上陸...
効率的な旅情報

【イタリアヴェネチア旅行】大きいスーツケースを持って観光+移動!段差や船の乗り降りは大変

2023年5月にベネチアを訪れたザワミです! ベネチアの本島内のホテルを予約したためどうしても20㎏のスーツケースを持った状態で本島を移動しなくてはいけなく困難な場面が何度かありました。 2023年のベネチアのバリアフリーの状...
効率的な旅情報

【MSCアルモニアで地中海クルーズ】料金や口コミと知っていた方がいいこと【初心者には難しいポイントが山盛り】

2023年5月に人生初クルージングを経験した、ざわみです。 日本の旅行代理店を通して予約を行い、飛行機などは自分で手配しましたが、わからないことだらけ。こんなにも不明点が多いのかとタジタジする場面もありました。 この記事では、...
2023.05.22
効率的な旅情報

【クルージングでヨーロッパを周遊】持って行った方がいい物・あってよかったもの一覧

旅行系ブログを更新しているざわみです。 MSCのベネチア発アルモニア号に乗り、ヨーロッパを8日間周遊してきました。海外クルージング船内で便利なものをご説明していきます。 私はケチ精神が満点なため少しでも節約してクルージングを楽...
2023.05.22
効率的な旅情報

【トランジット1時間】ターキッシュエアライン・イスタンブール空港で乗り換え失敗!その後の流れと飛行機の振り替え

旅行ブログ更新しているざわみです! 今回は、ベネチアに向かう飛行機でトランジット失敗した体験談とその後の流れをご説明していきます。 旅行の計画を練りに練っていったが、航空会社の都合で台無しにされては悔しいですよね。代案や保険を...
2023.05.21
効率的な旅情報

同じ航空会社の飛行機でトランジットが一時間!これって間に合うの?乗り継ぎ失敗!?

2023年のゴールデンウイークにヨーロッパ旅行を予定していたざわみです。 直前になると飛行機の料金が高くなることを見据えて3か月前に個人で航空券を予約していました。ですが、航空会社による搭乗時間の変更により、乗り換え時間が1時間にな...
2023.05.21
効率的な旅情報

旅先でスーツケースが故障!?スーツケースを買い替え処分するにはどうしたらいいの?!

スーツケースのトラブルは旅行につきものですよね。 スーツケースが壊れてしまったとき、皆さんはどうしていますか。私は、田舎町でない限りどうせ今後も使うしというスタンスで新しいものを購入します。 旅先で買い替えた後に、問題となるの...
2023.05.21
効率的な旅情報

全国旅行支援チケットをよみとることができない?連泊時のクーポン読み込みには注意!

2023年2月に全国旅行支援を活用して、旅行を楽しんだざわみです。 全国旅行支援では、宿泊費の節約だけではなく地域で使うことのできる地域クーポンももらうことができました。 ですが、クーポンを読み取ろうとするとエラーペー...
効率的な旅情報

[北海道氷の教会での結婚式]実際に挙式を上げてみた!感想と口コミ、気になる実際の費用や参列者の服装

2023年の冬に氷の教会にて結婚式をしたザワミです。 この記事では、実際に挙式と会食を行ってみた感想をご説明していきます。また、氷の教会で挙式をおこなってわからないことだらけだったので、実際に挙式と会食の状況も一緒にご説明します。 ...
効率的な旅情報

【MSC地中海クルーズ】コトルの観光モデルプランとおいしい食事

MSCで地中海クルーズ中にモンテネグロのコトルを訪れたザワミです。 この記事では、コトルの観光モデルコースをご説明していきます! モンテネグロの美しい港湾都市であり、豊かな歴史と素晴らしい自然景観が魅力です。時間や興味に合わせ...
効率的な旅情報

【MSC地中海クルーズ】サントリーニ島に上陸できずクレタ島シャニアへ【シャニアのモデルコースとおすすめランチ】

2023年5月に地中海クルーズをしたザワミです。 旅程中一番楽しみにしていたギリシャのサントリーニ島の上陸が天候の関係でできず、代わりにクレタ島のシャニアにお邪魔しました。 この記事では、サントリーニ島の気候とシャニア島に上陸...
効率的な旅情報

【イタリアヴェネチア旅行】大きいスーツケースを持って観光+移動!段差や船の乗り降りは大変

2023年5月にベネチアを訪れたザワミです! ベネチアの本島内のホテルを予約したためどうしても20㎏のスーツケースを持った状態で本島を移動しなくてはいけなく困難な場面が何度かありました。 2023年のベネチアのバリアフリーの状...
効率的な旅情報

【MSCアルモニアで地中海クルーズ】料金や口コミと知っていた方がいいこと【初心者には難しいポイントが山盛り】

2023年5月に人生初クルージングを経験した、ざわみです。 日本の旅行代理店を通して予約を行い、飛行機などは自分で手配しましたが、わからないことだらけ。こんなにも不明点が多いのかとタジタジする場面もありました。 この記事では、...
2023.05.22
効率的な旅情報

【クルージングでヨーロッパを周遊】持って行った方がいい物・あってよかったもの一覧

旅行系ブログを更新しているざわみです。 MSCのベネチア発アルモニア号に乗り、ヨーロッパを8日間周遊してきました。海外クルージング船内で便利なものをご説明していきます。 私はケチ精神が満点なため少しでも節約してクルージングを楽...
2023.05.22
効率的な旅情報

【トランジット1時間】ターキッシュエアライン・イスタンブール空港で乗り換え失敗!その後の流れと飛行機の振り替え

旅行ブログ更新しているざわみです! 今回は、ベネチアに向かう飛行機でトランジット失敗した体験談とその後の流れをご説明していきます。 旅行の計画を練りに練っていったが、航空会社の都合で台無しにされては悔しいですよね。代案や保険を...
2023.05.21
効率的な旅情報

同じ航空会社の飛行機でトランジットが一時間!これって間に合うの?乗り継ぎ失敗!?

2023年のゴールデンウイークにヨーロッパ旅行を予定していたざわみです。 直前になると飛行機の料金が高くなることを見据えて3か月前に個人で航空券を予約していました。ですが、航空会社による搭乗時間の変更により、乗り換え時間が1時間にな...
2023.05.21
効率的な旅情報

旅先でスーツケースが故障!?スーツケースを買い替え処分するにはどうしたらいいの?!

スーツケースのトラブルは旅行につきものですよね。 スーツケースが壊れてしまったとき、皆さんはどうしていますか。私は、田舎町でない限りどうせ今後も使うしというスタンスで新しいものを購入します。 旅先で買い替えた後に、問題となるの...
2023.05.21
効率的な旅情報

全国旅行支援チケットをよみとることができない?連泊時のクーポン読み込みには注意!

2023年2月に全国旅行支援を活用して、旅行を楽しんだざわみです。 全国旅行支援では、宿泊費の節約だけではなく地域で使うことのできる地域クーポンももらうことができました。 ですが、クーポンを読み取ろうとするとエラーペー...
効率的な旅情報

[北海道氷の教会での結婚式]実際に挙式を上げてみた!感想と口コミ、気になる実際の費用や参列者の服装

2023年の冬に氷の教会にて結婚式をしたザワミです。 この記事では、実際に挙式と会食を行ってみた感想をご説明していきます。また、氷の教会で挙式をおこなってわからないことだらけだったので、実際に挙式と会食の状況も一緒にご説明します。 ...
看護師のぶっちゃけ小話

【夫の会社の人との会食】仕事関係の人と会う時の妻としての態度やマナー

zawami 新婚時期は夫の会社の人とお会いする機会が急に訪れたりして失礼のないようにふるまわなければ!と、不安に感じてしましますよね。 この記事では、配偶者の仕事関係の人にあるときの失礼のない最低限の姿勢とあいさつなどをまと...
健康のあれこれ

足裏の黒子の除去手術はどれくらいの日程が必要?はやめに仕事先との調整も必要になる。

足の裏の黒子が気になって切除するか迷っている人もいらっしゃいますよね。 ほくろの除去の手術を受ける前→受けた後最低三回は受診しなくてはいけないです。 zawami ブロガーザワミが足の裏の黒子の除去のスケジュールをご...
健康のあれこれ

足の裏の黒子(ほくろ)除去手術は痛い?診察から術後にかけての痛みをレビュー

切除する部分は小さくてもやはり手術を受けるとなると不安ですよね…また、足の裏って人にこしょばされただけでも敏感に感じやすいところなのでメスを入れるとなると不安に思いますよね…足の裏のホクロの除去手術の痛みをご説明していきます! ...
看護師のぶっちゃけ小話

【決定版】看護師や国家資格を持っている人の効率的な入籍後の事務手続きモデルコース

入籍をした後にどれだけ事務手続きをスムーズに終わらせられるかは、事前にモデルコースを知っていることが大切です。 なんどもなんども役所に赴く手間をすこしでも減らせるよう事前にチェックしておきましょう! 入籍前の準備 ...
上京転職看護師の体験談

看護師免許の訂正・書き換え交付申請は契約社員やアルバイトの場合、申請場所はどこ?【引っ越しを控えている人の受取は?】

結婚や離婚、または、本籍地の変更などがあった場合は、看護師免許の申請をしに行かなくてはなりません。 新し看護師免許を受け取るためには、3~4カ月長ければ半年間かかるとのことでした。しかも提出した保健所に本人が受け取りに行かなくてはな...
2022.06.28
看護師のぶっちゃけ小話

後天性真皮メラノサイトーシス(ADM)に保険適用でピコショットを照射した経過ブログ【ルメッカと比べてどう?】

そばかすとADMで悩んでいるブロガーのザワミです。 そばかすに対するルメッカという処置を受けたから二か月ほどたち次は保険適用で受けることのできるピコショットまたの名をピコスポットの治療をADMに対して受けてみました。 なかなか...
看護師のぶっちゃけ小話

看護師から一般職への転職で17社落ちた、看護師としての臨床での道を選んだ話

私は看護師経験5年を経て、看護師の臨床以外への転職活動を始めました。 20代のうちに転職しようと27歳から一般職への転職活動を始めてみたものの、17社からお祈りメールを受け取りました。 私は一般職への転職をあきらめることとなり...
健康のあれこれ

ルメッカの効果はないのか?経過と写真でみる美容医療!実際に施術をうけてみたブログ

zawami ブロガーのザワミです。今回はルメッカの口コミに関して説明していきます。 幼少期から気になっていた、そばかすをついにとる決断をしました! そばかすのみだと思っていた顔の黒ずみですが、実はADMも含まれ...
2022.05.23
上京転職看護師の体験談

2022年最新版:おすすめ新人看護師さん用ペンライト五選!!

看護師さんのポケットはなんでそんなものまで?と思うほどたくさんの物が入っています。 そんな看護師さんのいざという時に持っていないといけないものはペンライトですよね? 特に夜勤をする看護師さんは持っておいた方がいいでしょう!おす...
2022.04.26
上京転職看護師の体験談

2022年最新版:現役看護師が教える!「新人看護師さん」おすすめハサミ6選

看護師さんにとってハサミは必需品です。 包帯を切ったりテープ類を切ったり何かと使うタイミングが多いハサミですが、看護師用のはさみは先端が鋭利になっていなかったり患者さんを傷つけないような工夫がされている専用の物を購入して使用していま...
2022.04.26
スマートホーム

[体験談]「クックフォーミ―調理終了をお待ちください」が終わらない!蓋が開かない時の解決方法

一度クックフォーミを使うとその便利さから欠かせない存在になりました。ですが、使用中に一度だけ開かなくなってしまう事態は発生しました。 その時の解決方法を画像ともに紹介していきます! COOK4meの蓋が開かない! 圧力調...
知らなきゃ損!豊かな生活情報

メルカリやフリマアプリで購入品が届かないまま引っ越し!郵便物の転送はどうなる!?【転送届が間に合わない】

メルカリでゆうゆうメルカリ便で発送されたものを引っ越し前に受け取る予定でしたが、タイミングが合わず受け取ることができないまま引っ越し当日を迎えました。 郵便物に関しては、ポストに投函されてしまうと、そのまま放置、次の住人の人が入居さ...
PC女子の便利グッズ

スマホアプリから出品したいのに画像がアップできない!アルバムからの画像選択ができない時の対処法

ジモティの出品写真の画像が添付できない時の解決法 画像添付ができない時に試してほしい方法をそれぞれご紹介します! ①iPhoneの設定が写真を選ぶ設定になっているかを確認 もし、画像する選択できない場合は 設定→プ...
PC女子の便利グッズ

ジョンソンエンドジョンソンの大容量の蓋が明かない!【開け方を説明】壊してしまったときの対処法は?

保湿剤っていくらあっても困りませんよね。 どうせ買い足すしジョンソンエンドジョンソンの大容量のボディクリームを買ってみたという人も少なくないのでは? でも購入してみたら、ん?ポンプが上がらない!そんな人に開け方を説明していきま...
スマートホーム

【あわや床が水浸し!】プレミアムウォーターの返却のための準備とは?気を付けるポイントも説明

あると便利なウォーターサーバーですが、引っ越しの時とかは意外と邪魔になったりしますよね。 何となくキャンペーンで登録してみたけど意外と使わなくて解約するという時も、解約金がかかったり意外と面倒だったりします。 また、手放すまで...
知らなきゃ損!豊かな生活情報

【もらった花たちをどうしよう?】初心者でも簡単100均商品で作るフラワーキャンンドルやフラワードームの作り方

恋人や彼氏から記念日などに花をもらうけどう処理をしたらいいかわからない。そんな人はいませんか? せっかくかわいい花なのに枯れてから破棄するのももったいないし、そんな人心の優しい人へおすすめのアレンジをご紹介します。 自分の家に...
2022.07.11
知らなきゃ損!豊かな生活情報

【油膜までまとめてきれいに】キャンドルのロウを容器から外し出す方法

キャンドルの容器ってかわいいものも多いですし、ロウを使用し終わった後は小物入れや花瓶などに再利用したいという人もいkますよね。 それに、キャンドルのロウ部分を再利用してキャンドルアレンジをたのしみたいという人にもすっぽりと簡単にロウ...
2022.06.28
スマートホーム

悪いことしていないのに警察官が緑の紙を持ってきた!!詐欺との見分け方のポイント!

インターホンが鳴って出てみると警察だった!!急に家に警察官がくるなんて悪いことしたっけな?と、不意に不安になりますよね。 ですが、緑の紙を持っている場合は悪いことした、してないに限らず必要書類の記入を求められるだけかもしれません! ...
スマートホーム

【口コミ】MARKS&WEBのウッドアロマディフューザーの使用感!他のアロマグッズでは味わえない豊かな香り

アロマは好きでいろいろなグッズを使ってみましたが、部屋中に匂いが広がるのに時間がかかってしまったりすぐに香が亡くなってしまったりしてアロマを楽しむってコスパが悪いなと思っていました。ですが、この記事で紹介する空気圧縮式のアロマディフューザ...
2022.06.20
PC女子の便利グッズ

iPhoneのアップルケアで電池と画面の交換は同時にいくらでできるの?【80%以上なら対応は可能?】

タイトル通りの疑問をアップルケアの電話サービスで質問してみました。 ザワミのiPhone事情 アップルケア+(applecare+)に加入auでiPhoneXRを購入し3年半使用 AppleCareとは ...