イラストを描くことが好きで、意味わからない鳥さんたちをご紹介しているzawamiです。。
今回ご紹介するのは空を写したような鳥ソライロカザリドリ!
学名:Cotinga cayana
和名: ソライロカザリドリ 空色飾鳥
英名:Spangled Cotinga

全長約20cm
カザリドリ科は、鳥類スズメ目の科でです。
飾鳥と総称され、古くはビショクチョウ(美飾鳥)とも呼ばれてい名前からプライド高そうな鳥さんです。
生息地
アマゾン盆地全体に生息してます
特徴
・この種があり性的二形成があり、オスは明るいターコイズブルーで、喉は大きく深いワインレッドと鮮やかですが、雌は全体的に鈍い茶色がかった灰色と地味めです。
・明るく美しい色のために、羽は釣りルアーを作るのに使われていたそうです
・鳥の美しさは世界中からバードウォッチャーを引き付けるので、地元の観光経済も生んでいる経済効果も生んでいます!


名前からとてもかわいらしい鳥さんですね。
青空と夕焼け空の色が混同しておりほんとに表情豊かな空を映しているようです。
今後もかわいい鳥さんや珍しい鳥さんをイラストと一緒に投稿していきます。
ほかの鳥さん↓