当サイトには広告が含まれています。

【大阪のおばちゃんみたいなパンチパーマ】Curl-Crested Aracari(ニジチュウハシ)

鳥の生態
この記事は約2分で読めます。
zawami
zawami

イラストを描くことが好きで、意味わからない鳥さんたちご紹介しているzawamiです。

今回ご紹介するのは日本ではほとんどお目にかかることのできない鳥ニジチュウハシ!

ニジチュウハシとは

学名:Pteroglossus beauharnaesii

和名: ニジチュウハシ

英名:Curl-crested Aracari

Curl-crested Aracari(カールクレストアラカリ)

見た目の通りの英名です。

Curl=カールした

crested=冠毛

特徴は?

外見

  • ・頭にプラスチックのようなこてっこてのパンチパーマを携えています。
  •  羽毛が変化したものみたいです。
  • ・とてもカラフル

体長は約40〜45cm、重さは190〜280gです。

ニジチュウハシは、グレーの冠が柔らかいカールで覆われ、腹部には赤い帯が1本あります。

果物を主に食べる雑食性で、樹洞に卵を産み、雌雄交代で抱卵し、育雛も雌雄共に行います。

大きな嘴で 、体温調節もしているそうです。

動物の体ってすごい…

オオハシ科とは

鳥類キツツキ目の科。

オオハシ(大嘴)またはきょしちょう(巨嘴鳥)と、小型のものはチュウハシ(中嘴)とも呼びます。(小嘴ではないんですね…)

飼育は大変

”小さなオオハシ”といわれていますが、性格は活発でおもちゃや大きなゲージで飼育する必要があります。

小さなグループや群れで見られ、相互の手入れや遊びなどの活動に従事することがあります。

生息地

ニジチュウハシは、オオハシ科に属する鳥で、熱帯雨林に生息しています。

アマゾン、ペルー、ボリビアなどで見ることができる鳥さんです。

自然保護の必要

現在国際自然保護連合(IUCN)によって「軽度懸念」とされています。ただし、熱帯雨林の多くの種と同様に、森林伐採による生息地の喪失などの脅威に直面しています。

直にあって触ってみたいですね、むしろ突っつかれたいです。

今後もかわいい鳥さんや珍しい鳥さんをイラストと一緒に投稿していきます。

よろしくお願いします