【ドット模様】ホオアカオナガゴシキドリ(red yellow barbet)

ホオアカオナガゴシキドリ イラスト鳥の生態
この記事は約2分で読めます。

 イラストを描くことが好きで、意味わからない鳥さんたちをご紹介しているzawamiです。

今回ご紹介するのは日本ではほとんどお目にかかることのできない鳥ホオアカオナガゴシキドリ!

学名:Trachyphonus erythrocephalus

和名: ホオアカオナガゴシキドリ

英名:red yellow barbet

全長20~23cmになる。

白、赤、黄色の斑点のある黒で構成された独特の羽毛。

キツツキのお友達です

バルビー, 紋付き, 鳥, アフリカ, 鳥類, 自然, 鳥類学, カラフル, サファリ

生息地

森林サバンナ、木があれば砂漠の様な地形でもすむ。

特徴

・背中に黒地に白のドット模様があります。

・ゴシキドリは「五色鳥」で、頭や首に各種の色があることに由来するようです。

・ゴキブリを食べてくれるので動物園とかではヒーロー

・群れで生活していて、ひなに対して、両親だけでなく、群れの中の他の成鳥も世話をするのだとか

まるでドットのマントをつけたおしゃれな鳥さんでした。

子育てに関しては地域参画型で人間を見習っていきたいですね。

子供時代, 少女, 階段, ドット, かわいい, ドレス, 見る, 髪, 非常に, 彼女の肖像, 心の平和

今後もかわいい鳥さんや珍しい鳥さんをイラストと一緒に投稿していきます。

ほかの鳥さん↓