
北海道札幌に旅行きたら行ってほしい食べ歩きチェーン店を札幌地元民が教えるブロガーザワミです。札幌旅行って意外とみるところなくてつまらないという人も少なくありません。札幌に来たら是非楽しんでほしいのが食べ歩き旅!
北海道に観光に来たら、ぜひ行ってほしい焼き鳥さんをご紹介します。
北海道は地域に根差しすぎてチェーン展開が北海道止まりなローカル酒屋が何個かあります。
安く仕入れているのか安価でもおいしいという奇跡なようなお店をご紹介します。
観光で来たからにはぜひ楽しんで行ってほしい道産子推しの居酒屋をご紹介します。
出張や転勤で北海道来た人の案内にもぜひおすすめです。
北海道札幌旅にきたら行くべき居酒屋一覧
炎
北海道自社契約養鶏所にて、約50日間つくねに合う若鶏を育て、8種のスパイスを練り込み1本1本手作りで仕上げています。ひとくち食べるとジュワッとあふれる肉汁が楽しめるように、串の先端に厚みを持たせ、ひとくち目が一番大きな面積になるように仕上げています。
http://sumibiizakaya-en.com/
つくねがとにかく種類豊富でおいしいです。
スーパーのお惣菜コーナーにも出店していほど北海道民にとっては、親しみ深い存在です。
北海道に36店舗あります。実はロシアにも一店舗あるみたいです…
男性同士におすすめです!
関連ランキング:焼き鳥 | 札幌駅(JR)、さっぽろ駅(札幌市営)、北12条駅
串鳥
こちらも焼き鳥屋さんです。
個上がりの店舗も多いので、男性同士などにおすすめです。
串鳥の第1号店は昭和55年すすきのにオープンいたしました。
以来、お客様に愛される店作りを目指し、全店直営で1店1店を丁寧に地道に展開し、北海道地区35店舗・仙台地区6店舗・東京地区2店舗を運営するまでに至りました。
https://kushidori.com/history/
関連ランキング:居酒屋 | さっぽろ駅(札幌市営)、札幌駅(JR)、大通駅
ルンゴカーニバル

デートや女性の人でも景色や料理の見栄えを楽しめるのでおすすめです。
海鮮がほんとにおいしいです。
関連ランキング:魚介・海鮮料理 | すすきの駅(市電)、資生館小学校前駅、すすきの駅(市営)
ちなみにランチでぜひ行ってほしい北海道のチェーン店おグルメもご紹介!
ありんこ
札幌旅行の朝ごはんにももってこいなおいしいおにぎり屋さん
関連ランキング:おにぎり | 札幌駅(JR)、さっぽろ駅(札幌市営)、北12条駅
北海道産米を楽しむなら必ず食べたいありんこ!札幌駅のJR乗り場の近くにもイートインスペースもあり空港までの移動までの間や暇つぶしにもふらっとよることができます。ー
オーダーが入ってからにぎるので5分から15分かかることもありますが、握り師さんが握ってくれるおにぎりは絶妙な塩味と食べ応えを楽しむことができます。
おすすめはチーズおかかとハム玉子です!
六花亭
マルセイバターサンドで有名な六花亭ですが、実は飲食ができるカフェエリアを併設している店舗がいくつかあります。
札幌駅周辺の六花亭では、あまいものしかありませんが札幌駅から15分ほど電車で移動した円山店ではお食事も楽しめます。
ホタテのおこわご飯やピザ、ハヤシライスなどがいただけます。
【take out】フルーツケーキファクトリー
伏見本店がある北海道のチェーンのケーキ屋さんです。
甘いもの好きにはたまらない、フルーツタルトの専門店です。
関連ランキング:ケーキ | 札幌駅(JR)、さっぽろ駅(札幌市営)、大通駅
【take out】 どんぐり
道民のなじむみが深いパン屋さん
イートインのお店もあるので、ゆっくり食べることもできます。
以上、北海道民が良くいく地域に根差したおいしい居酒屋チェーン店をご紹介しました!