北海道に観光に来られた方で意外と札幌市何もないな…食べるもの食べたし、知床とか行きたいけど遠いし…
そんなあなたに天気がいい日にぜひおすすめしたいのが、大通公園散歩です。
札幌市の中心部には西1丁目から西11丁目まで連なる大通公園があります。
札幌にせっかく来たならおいしい道産小麦を使ったパンをお散歩のお供にいかがですか?
なぜ北海道小麦は有名なの?

道産小麦は輸入小麦と違い、もっちりとした食感が特徴です。添加物がなくても食べ応えのあるパンに仕上がるので健康にも言い小麦ですね。
北海道は冷たい地域で雨も少ないことから、日本の中でも小麦粉づくりに適しているので品質もおのずと上がります。
大通り公園の西9丁目公園には小さなお子さんたちも楽しめる遊具がたくさんあり、笑顔あふれる空間です。
その、近くのパン屋さんを紹介!
また、道民の方で大通公園の散歩をしていて小腹がすいたな…と感じた時にふらっと立ち寄ってテイクアウトできるパン屋さん情報をお伝えします。
大学から7年間札幌市の大通公園周辺に住んでいいたzawamiが、大通り公園散歩でぜひ立ち寄ってほしいパン屋さんをご紹介。
ブーランジェリーカキザワ

ブーランジェリーカキザワさんのパンは四種類の天然酵母をそれぞれのパンの特性に合わせ使用しており、味わい深いです。
天然酵母とは
天然酵母とはパンをふくらませる効果のある酵母です。
小麦粉から作る酵母や、ドライフルーツなどから作る自家製のものなどさまざまな天然酵母があるます。
みなさんイーストはお菓子作りやパン作りでよく耳にしたことがあると思います。イーストは、自然から取り出した酵母を人工的に培養したものです!
特徴としては、
- 自然な酸味を感じられる
- 賞味期限が長持ちする
- 健康によい
店長さんはホテルの料理長を務めていた経歴のある正真正銘のフレンチコックさん!!
何を食べてもおいしいです。
素材
- 小麦:北海道産小麦100%(春よ恋、キタノカオリ、きたほなみ、ライ麦など)
- バター:北海道産
- 卵:北海道産
北海道を堪能するにはもってこいのパンです。
おすすめ
私がおすすめしたいのはこちらのフロマージュブロード(酵母:ルヴァン種)です。
270円(税別)

クリームチーズとドライフルーツの甘酸っぱさが絶妙な味わいです。
少しトースターで焼き色がつく程度暖めることでチーズがトロトロになりまた味わい深いです!
お土産にはジャム!
北海道産のフルーツを使ったジャムもいかがですか!
おすすめはルバーブとプラムのジャム!

クリスマス限定のシュトーレン!
11月後半から秘密裏に売られ始めるドイツの伝統菓子シュトーレンは甘くてドライフルーツがたっぷり入っていて罪な味付けです。
できてすぐではなく、一週間ほど熟成してあげると味が濃くなっておいしいらしいですよ!
周りの粉砂糖がとても癖になる一品です。小分けでも売ってました!

北海道産の小麦と素材をふんだんに使用したパン屋さん「ブーランジェリーカキザワ」さんご紹介しました。
観光や大通公園のお散歩ついでにお家に帰ってからの楽しむを増やしてみはいかがでしょうか?