群馬県伊香保にある温泉街を中心周るおすすめやパワースポット含めた観光スポットを、モデルプラン形式で説明しています!
テイクアウトができるお店やインスタ映え間違いなしな秘境スポットを含めてご紹介していきます。
伊香保の階段街に来たけど何をしたらいいかわからない。旅館へチェックインするまでやることがない、暇つぶししたい。という人にも行って後悔しない観光スポットを地図とともに説明していくので伊香保の思い出をより魅力的にしてみてはいかがでしょうか?
伊香保モデルコース
日帰りモデルコース

- 榛名神社
- 昼食
- 伊香保石段街(足湯)
- 伊香保神社
- 茶屋でまったり
- 日帰り温泉
- 卯三郎こけし
一泊二日モデルコース
1日目

- 榛名神社
- 昼食
- 伊香保石段街
- 伊香保神社
- 茶屋でまったり
- ホテルにチェックイン
- 温泉をじっくり楽しむ
2日目

- 伊香保グリーン牧場
- ハラミュージアムアーク
- 卯三郎こけし
時間があれば寄ってみては?
伊香保おもちゃと人形自動車博物館
昭和な街並みやピンボールなどなつかしなゲームなども楽しめます。
インスタ映え間違いなしな博物館です!

佛光山法水寺
群馬の台湾といわれているぐらい異国感を味わえる寺です。
山の上に寺があるので、景色も最高です!
おすすめ観光プラン
1日目
榛名神社

パワースポット!岩と一体化しているような社は荘厳です!
榛名山のロープウェイがあり、ロープウェイを上った先に榛名富士山神社という神社もあります。
富士山信仰の神社です。時間のゆとりがある人は是非参拝してみてください。
おすすめ伊香保の水沢うどん店
ツルシコの伝統的なうどんを食べることができます。
游喜庵(遊喜庵) 伊香保店
カレーうどんが有名なお店です。
ランチのみの営業なのでお昼時にどうぞ!
関連ランキング:カレーうどん | 渋川市その他
始祖清水や
大澤屋

伊香保石段街

与謝野晶子がその風情を詩にもした石段街
365段の階段を上りきった先にはパワースポットの神社と達成感がまっています。
石段のところどころに足湯があるので上り疲れたらゆっくり浸かりましょう!
ハンドタオルは近くのお店で購入できますが、高いので持参することをおすすめします。
伊香保神社

石段を登り切った先にある由緒ある神社!ご利益がありそうです…
2日目
伊香保グリーン牧場

榛名山の麓に広がる牧場!ウサギ好きには、たまらない雑貨やメニューがたくさん取り揃えられています!インスタ映え間違いなし

ハラミュージアム アーク
自然と開放的な空間にモダンアートを楽しむことのできる空間
東京の品川にある原美術館の別館です。
草間彌生さんの作品など覆うの有名芸術家の作品が展示されているので楽しむ価値ありです!
冬季は休館しているので、ホームページを確認してから向かいましょう!

卯三郎こけし

こけしの絵付け体験もできる!
ぜひ思い出のい一つに加えてみてわ?
伊香保の食べ歩きにぴったりなグルメ
勝月堂

伊香保温泉の温泉まんじゅう!
関連ランキング:和菓子 | 渋川市その他
地球屋パン工房
天然酵母パンを味わえるパン屋さん。
ランチも味わえる!?
茶屋たまき
石階段に面する茶屋 クリームあんみつなど疲れたからに染み渡る
関連ランキング:カフェ・喫茶(その他) | 渋川市その他
伊香保で日帰り入浴できる旅館は?
伊香保温泉福一
和心の宿オーモリ
黄金の湯館

大江戸温泉物語 伊香保

石段の湯

伊香保にきたらざひ寄ってほしい隠れスポット!
珍宝館

群馬に行ったら外せない?
マツコデラッックスさんの番組月曜から夜更かしでも何度か取り上げられたあの有名な館です。
子宝、夫婦円満などいろいろなご利益のあるありがたい館です。
名物館長さんがいるのですが平日はいない日もあるみたいなのでインスタやFacebookのスケジュールを確認してから行くといいでしょう!
コロナの期間も、通常通り営業されてました!
カップルや夫婦など友達同士いろいろな人たちが来ていました…
