【¥2,000以内】
カーテンレールに絵画を飾る方法で【個性的でおしゃ部屋に】

知らなきゃ損!豊かな生活情報
この記事は約8分で読めます。
zawami
zawami

東京で生活している貧乏看護師zawamiです。東京の1LDKで二人暮らしをしています。

予算2,000円以内で部屋を一工夫しおしゃれにする方法紹介します。

もともと海外旅行に行く度に、絵画を買っていたので家には絵画がちらほら…

大きさは大体:横160×縦90くらいのものが多く、飾る場所がだんだんと枯渇しています。

そこで、窓を一つ潰して絵画を飾ることにしました。

カーテンレールに絵画を飾る方法

今はこのようにして飾っています。カーテンレールに設置することで、壁に穴をあけないで、賃貸でも問題なく飾ることができます。

絵を飾るレールをピクチャーレールと言いますが、カーテンレールをピクチャーレールにみたててDIY方法やおすすめのワイヤーなども一緒に説明しているのでよかったら参考にしてみてください!

用意するもの

  1. ピクチャーレール ¥480
  2. カーテンフック   ¥1,680
  3. 好きな絵

暇な時間を興奮な時間に変える!

動画配信サービスはたくさんあって何を契約すればいいかわからない…無料体験を使ってみては?

無料体験中だから興味のないコンテンツがあれば、今なら気兼ねなく退会できる

U-NEXT一か月間無料体験!!!

設置方法

Amazonで購入できるこちらの商品を使います。

① カーテンレールにピクチャーレールを接続

(ピクチャーレールのひっかける部分は長さ調節可能なので、この場合は接続部とひっかける部位は最短に調整しています。)

カーテンフック

② カーテンレールにカーテンフックを好きな数かけます

ピクチャーレール 絵画

※あまり多すぎると見栄えが悪くなるので四つ位がおすすめ

③絵画の額縁のヘリにひっかける

光が入るとこんな感じに少し景色が透けるので、自然系の絵画だと向いています。

狭い部屋をより快適に過ごす工夫一覧