
zawami
ThinkPad(Lenovo)ユーザーのザワミです。
ThinkPadを職場からの支給で使用しているユーザーも多いのではないでしょうか?
この記事では、タイトル通りの状況になった時の対処法をご説明していきます!
レノボ® 公式オンラインショッピング|パソコン|タブレット|データセンター | レノボ・ ジャパン
最適なノートPC、タブレット、デスクトップや最高のサーバーの購入はこちら✔お客様の用途に合わせたカスタマイズや ☎ 0120-80-4545でのご相談も承っています✔レノボ・ジャパン公式サイト
電源やキーボードを触っても反応がない!?
朝出社してPCを立ち上げようとすると異変に気付きました。
- PCの電源を入れようとするも画面はくらいまま
- キーボードのESC(Fnlock)ボタンは点灯している

なんだ?なにがおきているんだ?
- 電源ボタン長押し
- Fnlockの解除
処置を試みましたが反応なし!
考えられるPCの状態
Fnlockがついていることを考えるとPCはシャットダウンされておらず、電源が入っている状態であると考えられます。
なので、強制シャットダウンするしか呼び起こす術はありません…
反応がないなら強制シャットダウン
電源ボタンの反応もないのにどうやって?と、思う人もいると思いますが実は秘密のボタンが隠されているのです!
ThinkPadの強制シャットダウンボタン
PC背面の冷却ファン近くの小さな穴があります。
ここをシャーペンの芯や針金など先が細いものでボタンを押すと強制シャットダウンされます!

強制シャットダウンの後再度、電源ボタンを押すことで無事復帰しました!
ThinkPad(Lenovo)の電源がつかない万策尽きた場合は、自己責任でPC裏面の強制シャットダウンボタンをためしてみてください!