【地図で見る】自然と祈りの五島列島二泊三日観光モデルコース

効率的な旅情報
この記事は約15分で読めます。
zawami
zawami

せっかく旅行するならお得に端から端まで楽しみ尽くしたい!そんなケチなざわみです。

この記事では五島列島の楽しみ方や回り方、効率的な巡り方などモデルコースプランをご説明しています。

おすすめの有名な観光地からパワースポット、隠れキリシタンの教会巡りなども合わせてご説明していきます!

年間気温は16℃前後で暖かい島です。朝ドラやアニメの舞台ともなっていてロケをしていることもある、見どころたくさんの一人旅にも向いている島です。

平成30年に教会など長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産世界文化遺産に登録されることが決まっています!

五島列島ののいいところ

美人が多い列島としても有名です!そのため、有名人や芸能人を多く輩出しています。

出身アイドル

  • 川口春奈
  • 長浜ねる

アニメ、漫画

ばらかもん

朝ドラ

  • 舞いあがれ!

福原遥さんが出演することが決まっています!

祭り

へトマト

大きな草履に未婚の女性をのせて胴上げする奇祭

チャンココ
オーモンデ

念仏踊りを奇妙な恰好で踊る奇祭

お墓で踊ったり、円陣を組んで踊ったりタイミング良ければみれるかもしれませんね!

モデルコース

福江島や中通島の1島の観光や滞在のみなら一泊二日あれば観光可能です!

今回は福江島と中通島を含めた2島を観光する二泊三日のモデルプランをご紹介します。

東京⇔五島列島アクセスするモデルコース

島内での移動は基本的にはレンタカーがおすすめです!

乗り捨てでレンタルすることで、複数の島を余すことなく楽しめます。

大体の予算は

合計で10万円前後

  • 飛行機往復50000円程度
  • 高速船代12,000円程度
  • レンタカー乗り捨て9,000円
  • 宿泊代15,000円
  • 諸経費

※一泊二日なら5万円前後で観光できます。

観光のベストシーズンはマリンスポーツなどが体験できる夏頃です。
冬は海が荒れやすいので、島間の移動を考えている人にはあまりむいていないかもしれません…

ですが、冬のほうが海の幸はピカイチ!!!

イタリア, ナポリ, 食物, ベンダー, シーフード, 市場, イカ, ツツイカ

二泊三日モデルプラン

羽田空港からアクセスできる空港を持っているのが五島列島の中では、福江島のみです。

移動時間を少なく効率的に楽しむには福江島からの移動がおすすめです。

1日目

  1. 羽田→長崎
  2. 長崎港→福江島着
  3. 大瀬﨑灯台
  4. 高浜海水浴場
  5. 三井楽教会
  6. 五島列島酒造
  7. 魚津ヶ崎公園
  8. 堂崎教会
  9. 福江島泊

2日目

  1. 福江港→奈良尾崎港
  2. キリシタン洞窟クルーズ
  3. 龍観山展望台
  4. 若松大橋観光
  5. 大曽教会
  6. 青砂ヶ浦天主堂
  7. 江袋教会で夕日

3日目

  1. 鯛ノ浦教会
  2. 蛤浜海水浴場
  3. 奈良尾崎港の足湯でまったり
  4. 奈良尾崎港→福江港
  5. 福江島→飛行機

※小賀値島の周遊コース

  1. 中通島→小値賀島
  2. 長崎鼻
  3. 五両ダキ
  4. 姫の松原
  5. 斑島
どの島に行ったらいい?
小値賀島

自然がいっぱいでのどかな島です。癒しを求めるならぜひ行ってほしい!

福江島

空港もあるほど五島の要の街です!おいしい飲食店も多いのでthe観光という人におすすめ!

中通島

五島を繋げる中心的な島!観光する場所も多くて観光の中心に考えていいでしょう

1日目

羽田→長崎空港着

羽田空港から飛行機で長崎まで移動!三時間ほどかかります!

長崎→福江島

飛行機

長崎空港から五島福江空港へ乗り継ぎ!おおよそ30分ほどで到着!

10,000円程度で移動可能です!

フェリー

長崎空港から少し時間はかかりますが、船での移動も可能です!

ですが、便が一日三回で尚且つ三時間ほどかかるのでより安く行きたい人におすすめです。

大人の運賃は4100円ほどです。月によって運賃が変わります!

長崎発|九州商船株式会社(公式ホームページ)
九州商船株式会社の長崎発です

福江空港でレンタカーを拾いましょう。

乗り捨てレンタカーを予約するときは楽天トラベルがおすすめです!楽天ポイントもたまっておすすめです!

ツアー観光バス予約現地もできる

2600円~5600円で定期観光バスもあるので、免許がないい人や運転に自信のない人はおすすめです

五島めぐり定期観光バス
五島の自然や歴史、教会などを楽しむバス観光 バスの車窓から島並が織りなす海岸線を楽しみながら、島のガイドが五島の魅力を語る。

五島牛のステーキ

福江空港の近くにあるステーキを楽しめるこちらのお店がおすすめです。

関連ランキング:洋食 | 五島市その他

大瀬﨑灯台

東シナ海にのびる岬の先にポツンと立つ灯台。

歩いて灯台まで行くこともできるが、灯台を含めた景観を楽しむ方がおすすめです!

高浜海水浴場

日本一美しいといわれる人気のビーチ!

五島は綺麗海を至る所で見ることができますが、そのなかでもぜひ立ち寄ってほしいきれいなビーチです!

三井楽教会

三井楽教会
「三井楽教会」の情報はながさき旅ネットで。1797年大村藩の迫害から逃れてきた隠れキリシタンは、この地でひっそりと信仰を続けました。ゴシック様式の木造教会が完成したのは1880年。そして1971年に老朽化・白蟻被害のため、現教会に建て替えられました。 モダンなモザイク模様の壁画は、貝殻や陶器など色鮮やかで、教会内部の...

ステンドグラスが魅力的な教会!

ルームランプやキーホルダーなどステンドグラスを作る体験もできます。

538ステンドグラス工房|五島|島旅の魅力 | ORIENTAL AIR BRIDGE CO.,LTD
幻想的な光を放つステンドグラスの工房 五島の教会を彩るステンドグラス。そのステンドグラスの手作り体験ができる工房がコチラ。地元の主婦たちが中心となって運営する工房で、店名の由来は五島の5、三井楽の3、工房の場所がある八ノ川の8から付けた。近くの三井楽町にある三井楽教会のステンドグラスは、5年がかりで作り上げた「538ス...


教会に入る時に気を付けるポイント

五島列島には教会が52個

コンビニよりも多い…(コンビニもローソンしかない…)

  1. 基本的に肌は露出しない
  2. 写真は基本的に×
  3. 装飾品には触らない
  4. ミサ中はなるべく入らない
  5. 肌の露出はできるだけ控える

五島列島酒造

島の原料にこだわった麦やサツマイモ、麹のお米も五島列島原産の物を使っています。

麦焼酎がおすすめ

五島列島酒造 - 長崎 五島列島の原料を使用した本格焼酎の製造
長崎県五島で製造される麦焼酎「五島麦」と芋焼酎「五島芋」「五島芋40」の紹介など。五島列島酒造が運営。

魚津ヶ崎公園

季節によってたくさんの花を楽しむことのできる公園

秋ごろには大量のコスモスを楽しむことができます!

堂崎教会

資料館もされているので、島の歴史をしることができる教会!

赤いレンガと目の前の青い海が対比的で心惹きつけられます!

堂崎教会
禁教令が解かれたあと、五島キリシタン復興の任を帯びて、フランス人宣教師フレノー、マルマン両神父が五島を訪れ布教にあたり、1879年にマルマン神父によって、五島における最初の天主堂(木造)が建てられました。 その後着任した、ペルー神父によって1908年に、現在のレンガ造りの教会堂が完成しました。建築の際には資材の一...

夕食におすすめ

タマリバ

お魚や季節の野菜を楽しめる居酒屋さんです!

金曜と土曜日しかやっていないおしゃれな飲み屋。郷土料理も楽しめます!

是非食べてほしいの名物はこのもんという大根の漬物です。

ブラウザーをアップデートしてください | Facebook

味よし

リーズナブルに五島牛を楽しむことのできる焼肉屋さん

夜は天体観測も

夜出かける元気がある人におすすめしたいのが鬼岳天文台!

満点の星空を楽しむことができます

鬼岳天文台
完全予約制です。 天文台利用希望者は鬼岳四季の里(0959-74-5469)へ前日16:00までにご予約の上、 当日20:00までに鬼岳天文台へ直接お越しください。 ※11:00~14:00は電話対応不可 ※悪天候時には閉館となります。 五島のありのままの自然の姿はいつでも神秘的。鬼岳天文台は、五島列...

福江島に宿泊するならぜひ泊ってほしい宿

KUROYO-五島列島福江島-

エアビでレンタルすることができる一棟貸の施設!

最大六名まで宿泊できます!

KUROYO-五島列島福江島- - 借りられる小屋 - Goto, Nagasaki, 日本
日本、Gotoの古民家 KUROYOは五島列島・福江島の高崎ビーチにある一日一組限定、一棟貸しの宿。 美しい海で有名な五島列島の中でも、特に地元の人々に愛されてきた隠れ家的ビーチ、高崎。 海辺で空き家となっていた古民家をリノベーションして、広々としたリビング、海を眺めながら料理を楽しめるキッチン、水平線が見渡せるベッ....
福江島グランピング(nordiskvillage)

自然を120%楽しみ尽くせるグランピング体験

長崎県五島に建つ北欧スタイルのグランピング|Nordisk Village Goto Islands
アジア初のノルディスクヴィレッジが五島列島に誕生。世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」をはじめ、美しい白砂の海浜、芝生に覆われた火山や豊かな食を巡る旅を、北欧流の居心地の良い空間で体験できます。
五島コンカナ王国

鬼岳の中腹にある、おしゃれなリゾートホテル

大きなプールや温泉などホテルだけでも十分楽しめます!

【公式】五島コンカナ王国ワイナリー&リゾート|自然と食とワインを楽しむ休息の場所
遊びと癒やしとグルメの王国
カンパーナホテル

吹き抜けから天井が高く、シャンデリアが映える内装!

カンパーナホテル【公式】/五島彩戸
五島列島のリゾートアイランド、カンパーナホテル。宿泊、ブライダル、宴会などにご利用ください。感動と満足のおもてなしをお届けいたします。
ホテルSOU

外観から内観までおしゃれな若者にもおすすめの宿

【公式】hotel sou|五島列島初のデザイナーズホテル
五島列島にあるhotelsouは世界的に活躍するサポーズデザインオフィスによって設計されたデザイナーズホテルです。今まで体験したことのない空間で息を飲む宿泊体験を。

ホテルをお得に予約するには一休がおすすめ

2日目

五島市観光協会

名物やお土産をまとめて買いそろえることでのきるアンテナショップです!フェリー乗り場の近くにあるので是非立ち寄ってみてください!

福江港→奈良尾崎港

福江島から奈良尾崎(中通島)へフェリーで移動します。

一日三本しか便がないので、時刻表を確認しておきましょう。

福江発|九州商船株式会社(公式ホームページ)
九州商船株式会社の福江発です

若松大橋観光

白くて大きな島と島に架かる大橋です!

若松大橋
「若松大橋」の情報は「長崎しま旅行こう」で。西海国立公園・若松瀬戸に架かる全長522mのトラス橋。 橋の中央付近の渦潮やたもとの入り江の海の色、橋の下を大小の船が行き交うなどドラマチックな風景に出会えます。 また山間に桐教会も見え、また周辺のさまざまな場所から橋の姿を見ることができます。

キリシタン洞窟クルーズ

若松港ターミナルまで車で行ってクルージング!

時間的には半日程度かかります!

若松瀬戸巡りクルーズ
新上五島町観光物産協会より、若松瀬戸巡りクルーズについての紹介です!船でしか行くことのできない「キリシタン洞窟」と、若松瀬戸の入り組んだリアス式海岸の地形を、船の上から楽しみませんか? 透明度の高い上五島の海を、間近で堪能することのできるオススメプラン。 クルージングの後は、若松瀬戸を見下ろすことのできる展望所から...

龍観山展望台

若松瀬戸を見下ろす展望台!

入り組んだ入江を望む景色はまるで瀬戸内海…

龍観山展望所
「龍観山展望所」の情報は「長崎しま旅行こう」で。★絶景スポット 西海国立公園・若松瀬戸を一望できる絶景ビュースポット。 若松大橋の白、海と空の青、山々の緑、島々が織り成す複雑な入り江は見事なコントラスト。 春先は展望広場に桜の花が咲き、花見やピクニックに訪れる人で賑わいます。 山間に桐教会も見え、早朝に...

大曽教会

ドーム型の鐘楼が特徴的な教会

内装の構造もアーチ状になっていてとれもきれいです!

青砂ヶ浦天主堂

大天使ミカエル像が待ち構える天主堂。

レンガ造りの厳粛な雰囲気を感じられます。

江袋教会で夕日

夕暮れ時に行くと鐘楼とのコントラストが絶景です。神々しい…

寄り処 満

有川港は繁華街になっていておいしいお店も多くあります。

郷土料理も楽しめます!ハコフグに味噌などを加えた郷土料理をかっとっぽと言います!

是非食べてほしいの名物はこのもんという大根の漬物です。

寄り処 満(五島・新上五島/居酒屋) - Retty
こちらは『寄り処 満(五島・新上五島/居酒屋)』のお店ページです。実名でのオススメが3件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!

中通島でぜひ泊ってほしい宿

マルゲリータ

五島でもっと有名なリゾートホテルの一つです。

五島に言った思い出にぜひ泊っておきたいところですね!

五島列島リゾートホテル マルゲリータ(Margherita) |
長崎県 五島列島上五島にあるリゾートホテル Margherita(マルゲリータ)公式サイト

時間の余裕があればやってほしいアクティビティ

移住体験

観光で行けば強く感じることかと思いますが、自然も多くご飯もおいしく移住をする人は増えている島です。

自治体自体も移住を勧めています。

https://www.city.goto.nagasaki.jp/iju/index.html

空き家バンクなど、古民家を再利用すればお得に移住をすることも!ぜひチェックしてみてください。

https://www.city.goto.nagasaki.jp/iju/li/050/010/index.html
海で磯釣り

竿と餌など一式レンタルすることができる体験コースがいろいろな島で楽しめます!

釣り体験(上五島)|九州商船株式会社(公式ホームページ)
九州商船株式会社の釣り体験(上五島)です

3日目

鯛ノ浦教会

旧鯛ノ浦教会
「旧鯛ノ浦教会」の情報はながさき旅ネットで。外海の出津から移住して来たキリシタンの子孫にはじまる集落で、五島崩れで迫害を受けた。1880(年ブレル神父が赴任して上五島の司牧の拠点となる。1903年建立の教会の老朽化により、1979年、旧教会の下の幼稚園跡地に新教会が建てられた。旧教会は終戦間近、海軍に接収された。戦後、...

蛤浜海水浴場

遠浅のビーチは家族連れにも人気の浜

五島うどん

画像引用:wikimedia 五島うどん

コシのある細めのうどあご出汁の相性が最高!

五島うどん地獄炊の食べ方
  1. 鍋に入った熱々のうどん
  2. あご出汁のつけ汁に括る
  3. 半分程度たべたところで生卵をといて出汁と醤油をくぐらせて味変!

関連ランキング:うどん | 新上五島町その他

奈良尾崎港の足湯でまったり

奈良尾崎港→福江港

福江島→長崎

飛行機かフェリーのどちらか疲労度に合わせて決めましょう

🐡五島列島で食べてほしい海の幸🐡

  • イサキ
  • 太刀魚
  • アオリイカ
  • キビナゴ
  • ハコフグ


この記事では、五島列島の福江島と中通島二つの島を周遊するモデルコースをご紹介しました。

教会や海、海産物などとても魅力の多い五島列島をお得に効率的に楽しむプランをご説明しました!