
現役看護師zawamiちゃんが大学病院に働いている看護師の生態について説明します!ついでに、彼女としては実際どうなんってところもぶっちゃけていきます!
医療の最先端、または、地方の総合医療の要、大学病院や大きな総合病院で働いている看護師さんのお金遣いや将来の付き合い方などをご説明していきます。
大学病院といっても、看護師さんの年齢層はピンからキリまで、比例して働き方もとてもたくさんあります。大きく分けて外来と病棟です。
若い独り身の看護師さんは基本的に病棟配属で、バリバリ働いています!
大学病院・総合病院看護師の特徴

新卒から約3年以上は大学病院で働くのが看護師会のセオリーだったりします!
- お金やプライベート、仕事に対していも堅実な人が多い
- 旅行を趣味にしている人が多い
- お局の体制がある人もいるが、自分がお局体質になっていく人も
- テキパキと仕事をしているように見えて家では、干物女子な一面も
メリット

- 退職金や福利厚生がとても充実している
- 給料やボーナスがいいため生活には困らない
- 採血や点滴などの技術が高く優秀な人も多く、転職もしやすい
- 若くて初々しい看護師も多く、若くてかわいい人が多い
デメリット

- 忙しいことや急変などの対応も多く、自他ともに厳しい性格の人が多い
- 仕事のみではなく、看護研究や委員会活動、勉強など業務以外も何かに追われていて辛そう
- 自分の仕事のみではなく、新人教育などにも力を入れているためストレスが多い
- シフトのため、休みが合わせにくい
- 医師間での派閥論争などもあり、変に巻き込まれている看護師もいる
- 出会いがほんとにないので、合コン行きがち
- 医療の最先端で仕事をしていることをプライドに感じている
金銭感覚

年収
年収480万~700万
ボーナス:2~3回
月収入
27万~36万
お金遣い
福利厚生などもよく生活に何も不自由しない人も多く、お金の使い方のオンオフがしっかり別れている人が多いです。
新卒から五年目くらいまでは飲み会や合コンなどたくさん遊んで6年目からは、美容品やバックなどボーナスが支給後にふわっと購入していたりします。
貯金やiDeCo、積立貯金なども堅実に続けているしっかり者で節約などもしっかりしている自他ともに厳しい人も少なくありません。
結婚を考えるなら
産休や育休などの福利厚生などもしっかり整っていて結婚した後も外来看護師として復帰する看護師さんはとても多いです。
大きな病院だからこそたくさんの働き方を選択できたりするので、結婚した後の働き方の選択肢も多いです。
収入も一定維持できながら、働き方もゆっくり続けられる看護師さんは結婚にはとても向いているといえます。
ですが、プライドが高い一面や意外とダメ男を好きになる傾向もあったりするので、既婚率は低迷しています。
魅力的な看護師さんがとても多いのに残念です…
以上、大学病院や総合病院の看護師さんの実態でした!
若くてかわいい看護師さんも多く、経済的にも自立している彼女は周りからも一目置かれる彼女の間違いなしです!