2021年9月に成田空港 更新

※成田空港でピーチ航空をご利用になられる方は第三ターミナル(LCC専用)から第一ターミナルにカウンターが移動になっているので注意してください。
7kg超えがちな荷物…
安く効率よく周遊旅行をすることばかり考えているZAWAMIです。
私は故郷が北海道なのもあり、北海道⇔東京間の移動が多くLCCさんによくお世話になっています。
貧乏性なのでいつも手荷物預けなしのシンプルピーチなど一番安いプランを利用していますが、
当日荷物を詰めすぎて7kgを超えてしまうことがしばしばあります。
ばれないかな…とジェットスターに乗った際に搭乗直前に手荷物の重さを量られてしまい、
その場でクレジットカードにて2800円くらい支払った苦い思い出があります。
事前にネットにてお申込みすることで1800円と1000円もお得になりますので、
賭けなどせず事前に支払っておいた方がいいかもしれません。
今回はピーチ・アビエーションのシンプルピーチプランにインターネットで受託手荷物を追加する方法を説明します。

受託手荷物制限
機内(客席)への持ち込みする荷物には厳しい制限があります。
・持込手荷物の数
身の回り品(ハンドバッグ、カメラ、傘など)1個+手荷物1個=合計2個
・持込手荷物の重さ
身の回り品と手荷物2個の合計が7.0kgまでと決まっています!
各空港では手荷物の測定もしているので、7kgを超えているとその場でネット申込の二倍以上の値段を取られます。
シンプルピーチだと手荷物をカウンターで申込し預けると下記料金がかかってしまいます。


支払いを回避する方法
搭乗者の体重は測定しませんので、パーカーやズボンなど着こむことで1kgくらいは意外と減らせます。ただ、夏は暑くてやってられないし、トイレに多くの服を持ち込むのも不審者感があるのであまりお勧めできません。
着こむなど対策を講じて7kg以下にするように努力してみたけど、やっぱり7kg以下にならかった…でも少しでも旅を安く楽しみたい。もう腹をくくって課金しましょう。
スマホにて手荷物受託の申込方法
インターネットでの手荷物受託申込の方法を自動チェックインカウンター近くのスタッフに聞いてみたのでご紹介します。
※ネットでの申し込みは、1時間前にしかできないので、当日申込の際は早めに申込手続きをしましょう。
(お申込みは一時間であれば、自動受付カウンターでのチェックインを先に済ませていてもいなくてもどちらでも大丈夫そうでした。)
①予約確認ページにてメールに届いている予約番号と申込者の名前を入力する
予約番号は申しこみをした日に予約完了メールとして、登録しているメールアドレスに届いています。
チェックインの際にも使用しますので、届いているか要確認です。
ここではフルネームではなく苗字のみのローマ字を半角文字で入力します。


②次のページで一番最初にアクセスするページをスクロールしの「そのまま搭乗する」ボタンをクリック
私はこの画面を出発の一時間5分前に入力していたため、
間に合わないんじゃないかという不安と間違って便の予約ごとキャンセルしてしまわないか気が気でない状態で入力しいました。
ですが、スタッフの方が優しく丁寧に教えてくれました!
ピーチさんにはまたお世話になろうと思います。


③「最終確認」ボタンをおす
※ここからは何度も同じような確認画面が出てくるので内容をよく読んでクリックしていきましょう。


④同意して次に進む
手続き完了後は、払い戻りや他の便への振り替えはできませんと注意勧告が出ます。気にせず次に進むを選択。


⑤予約の確認画面が出るので内容に間違いがなければ「同意する」にチェックをし「確定する」ボタンを押す
※あまり慎重に読み進めていると意外と時間ギリギリになってしまうので
画面の指示に従ってサクサク進めましょう!


⑥「閉じる」ボタン押す
ここまでくればやっと申込画面です。
ほんとに同じような確認画面が続くのでほんとにいいのかな?と不安になっていしまいます。


⑦上の「座席・手荷物」ボタンを選択し「受託手荷物を追加する」ボタンを押す
超えることはないと思いますが、受託手荷物にも制限があり20kgのようなので、あまり荷物が多すぎる場合は、事前に郵送などの手段を検討しましょう!!


⑧個数を指定する(大体の方は1個ですね)
ネットで追加だと¥1,800で済みます!!
「次へ」のボタンを押しましょう


⑨追加オプションで「受託手荷物を追加する」ボタンを押す
最後に座席と受託手荷物の数の内容と定形外サイズの内容を確認します。
間違いがなければ、受託手荷物を追加するボタンを押しましょう


⑩クレジットカード情報を入力して購入完了メールが届くので待ちましょう。
最後に支払いのためのクレジットカード情報を入力してください。基本的には現金払いはネット注文しかできないみたいです…
支払い完了と申込完了のメールが再度申し込んだメールアドレスに届きます。
届いたのを確認し、手荷物受託に向かいましょう!
(カウンターにて本日ネットで申込変更していますと一言付け加えるとスムーズかもしれません)
みなさんお疲れ様でした。こちらで受託手荷物が追加することができました。
なんだか確認のページが多く、ほんとに大丈夫かなと何度かやっているわたしでも思ったので、不安な方はカウンター近くのスタッフさんと一緒にやってみてください。
優しく教えてくれます。
ちなみに…
受託手荷物ができないものがあります。
以下のものは手荷物として機内に持ち込まなくてはなりません
・電子タバコ
・モバイルバッテリー
・リウマチ電池
・液体バッテリー
・電池式のヘアアイロン
・水中ライト
・喫煙用ライター
など…
間違ってスーツケースに入れて預けてしまえば、後ほど空港内アナウンスで名指しされてしまいますので、気を付けましょう。
私もたまたま職場の先輩の名前がアナウンスで呼ばれており、後ほど職場であった時に弄りつめたことがあります。


成田空港のピーチ航空が手荷物測定をするタイミングは
ちなみにお盆シーズンのピーチは、搭乗者数が多いこともあり、全員の手荷物の重さ測定を実施していませんでした。
閑散期はまた違うかもせしれませんので、購入をしてもらった方が間違いないと思います!
※ちなみにジェットスターさんは搭乗口すれすれで測定をしているので荷物申し込んでおいた方がいいです。
以上、ピーチ航空の手荷物受託を当日スマホで追加する方法と手荷物測定をする方法をご紹介しました。
みなさん良い旅をお過ごしください。
もし札幌に行くことがあればおすすめの穴場カフェスポット