【2022年1月以降】120%ホテルミラコスタ宿泊を生かし尽くせ!

効率的な旅情報
この記事は約4分で読めます。

2022年1月21日より蔓延防止策(まんぼう)のため、TDRの入場者数も制限が再度始まりました。

この記事では、初めてミラコスタに宿泊する人やコロナ期間に久しぶりに宿泊する人が知っておくと120%の満足感を味わってもらえるよう説明しています。

ホテルミラコスタに宿泊し、翌日ディズニーを楽しみ尽くす方法をご紹介します。

ディズニーホテル宿泊者特典の今

ハッピーエントリー15は?

( ハッピー15エントリーとは、宿泊者特典として無料で15分早くTDSやTDLに入場することのできる権利です。)

ハッピー15エントリーは実施していません。

その代わり3,000円追加料金を払うことで購入できるアーリーチェックインは利用可能です。

アーリーチェックインはTDSのみにしか利用できないため、TDLに早めに入場するチャンスは現状宿泊者と言えどない状態でした。

zawami
zawami

美女と野獣やベイマックス狙いでTDLに早めに入場する方法はないみたい…。

アーリーチェックインでTDSに入園してからの完全攻略法

まず、ソアリンのスタンバイパスを取得してソアリンに朝一で乗ってしまいましょう!

ソアリンも30分かからず乗車することできるため、タワーオブテラーやトイストーリーマニア、センターオブジアースに並ぶもよし!

※アーリーチェックインは開園時間の一時間前に入場することができますが、一時間前より入場開始しているので早めに向かうことをおすすめします。

※ホテルミラコスタから直接入退場できる入口がありますが。10時以降出ないとそこのゲートは利用することができませんので、アーリーチェックインの際は、ホテルから出てノースゲートから入場しましょう。

パークへの入園保証

ディズニーホテルにご宿泊の方は、チェックイン日からチェックアウト日までの宿泊期間中、パークに入園できる日付指定のパークチケットをホテルで買うことができます。

東京ディズニーランド、東京ディズニーシーが混雑のため入園規制している場合でも入園することができるみたいです。

東京ディズニーリゾート マルチデーパスポート・スペシャル

初日からTDSとTDLを行き来できるパスポートです。ですが、当面の間販売は中止している様です。

テルメ・ヴェネツィア

スパは休止中でした。

プールで遊んだ後はプール再度にある、ジャグジーで体を温めて最後に出入口のシャワーで体を流しました。

スナックや飲料品の販売は通常通りおこなっていました。

ホテルミラコスタで花火を楽しむ穴場スポット

トスカーナ・サイドに宿泊した場合はおおむね花火を部屋から楽しむことができます。

ですが、 ポルト・パラディーゾ・サイドやヴェネツィア・サイド では、角度によって見えないお部屋も…

ポルトパラディーゾはアメリカンウォーターフロント側の部屋からだと花火を見ることが可能ですが、ソアリン側のお部屋からだと花火の上がる方向の逆になってしまうため見ることが難しいエリアも…

お部屋で見えないとという人は、ホテルミラコスタ目の前の噴水で見ることをおすすめします。

音楽を楽しむことはできませんが、噴水に腰かけてゆっくり鑑賞することができます。

よかったら参考にしてみてください。

TDRを楽しむ

スタンバイパスを乗りこなせ!

2020年9月23日から導入された「スタンバイパス」が導入されました。

今まで使用されていた「ファストパス」とは、違い並ぶ権利を得るためのチケットです。(スタンバイパスは使われておりません)

スタンバイパスを取得するには、スマートフォンにアプリを入れる必要があり、利用者登録までして入場することをおすすめします。

※基本的にアトラクションに乗るにもグリーティングをするにも、スマホは必須になります。一台では、バッテリーの減りも早く、一緒に行く人にもできるだけアプリのダウンロードや登録を済ませてもらい二台でパスを取得できるようにしておきましょう!

ソアリンや美女と野獣「魔法の物語」などは終日スタンバイパスがない限り並ぶ権利する与えらえません。

なので、入園したらすぐにいずれかのスタンバイパスをとる必要があります。

それ以外のアトラクションは開園時間直後や閉園時間直前や、混雑状況によりスタンバイパスがなくても並ばずに乗ることができる時間帯もあります。

こまめにスタンバイパスのページはチェックしましょう

13時頃を過ぎるとスタンバイパスのページを見ても、取得できるスタンバイパスはありません。と案内がでます。

ですが、少し時間を置いたり更新をし続けることで、スタンバイパスが追加で提示されるのであきらめずページを更新し続けましょう。


当面の間、ディズニーランドのアトラクションのスタンバイパスを手に入れるためには早朝からゲート前での開園待ちをしなくてはなりません。

スタンバイパスをいかに効率よく取得するかがパークを楽しむ尽くすポイントになっています。