Dellに市販のタッチペンはどこまで使える?【実際に描いて検証】

PC女子の便利グッズ
この記事は約7分で読めます。

記事作成:2021年

私はいつもDellのタブレット式PC:Latitude7275を使用しています。

タブレットにもなるため絵を描く際に、重宝しています。

 「Apple Pencil」は、性能の高さや描き心地の快適さに定評がありますよね。

価格は、「iPad」向けの第1世代が1万1880円、「Pro」や「air」向けの第2世代が1万5950円とかなりお高いですよね。

appleペンシルへの憧れもあり、今回タッチペン KINGONEスタイラスペンを購入し実際に使用してみました。

結果

絵描き用には向いていないので、apple pencilの代用はできない!

windows ペンシル

タブレットにペンシルで直に絵写できると思いきや、線が途中でちぎれてしまいました…

Windows設定画面でペンシルを使用中にマウスなどの干渉をうけないなど変更してみましたが、効果はなし。

むしろ、指のほうがきれいにかけてしまいました。

購入した KINGONEスタイラスペン は、Bluetooth機能などなく基本的に感度はあまりよくないのも原因かと思います。

資料に印をつけるくらいなど簡易的な用途には向いているのでスマートな事務作業をしたいかたにはお勧めです!

また、右の手袋はセンサーに反応せず描出ができるのでタッチペンを使わない場面でも重宝しています!