アップルpencilをメルカリで購入しましたが、充電もしっかり接続したしいざiPadと接続するぞ!そんな時に、ペアリング画面に進めない…
初接続の製品だからスムーズにいってないだけかと思いましたが、そんなことはなくその後の対応をも含めご説明していきます。
アップルpencilが接続できない!
メルカリで購入し受け取った後に、充電アダプタを使用しコンセントからコードを接続し充電を一晩(約7時間)充電しました。
ペアリングしますか?のタブがすぐに消えてしまう
アップルpencilをアイパッドに挿入し、iPad設定のbluetooth画面で接続を試みます。
一瞬、アップルpencilと接続しますか?
と、タブが出現します。
ここで接続ボタンをタッチしようとしますが、すぐにそのタブ自体が消失してしまいます。
そして、5回ほど繰り返すしアップルpencilの充電が完全ではないのかと考えました。
追加充電
7時間次はiPadから充電をしてみることにしました。
状況は変わらずでした。
アップルpencilが充電されているかを確認する方法はある?
アップルpencilには電源ランプなどがなく、ドシンプルなデザインゆえにiPadに接続するなどしないと充電がされているかもわからないです。
アップルストアで状況説明、原因は?
メルカリで購入していたのですが、以前の使用者は1年ほど使用していなかったとのことでした。
バッテリーに問題あり。過放電の可能性

アップルショップで状況を説明すると、長期間使用していない商品で起きやす過放電の状況に近いということでした。
電源はついても、接続にいたるほどのバッテリーがなく(3%程度)同じアクションが続いてる可能性があるとのことでした。
過放電とは
過放電とは、バッテリーが定められた放電終止電圧以下になった状態で放電し続けた状態を指す。過放電を続けると、充電器に接続しても充電されずバッテリー自体の寿命を縮め、充電機能不全に陥る原因となるため注意が必要である。
https://www.goo-net.com/knowledge/13737/#:~:text=%E9%81%8E%E6%94%BE%E9%9B%BB%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC,%E3%81%A7%E3%82%82%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%82%8B%E7%8F%BE%E8%B1%A1%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82
アップルpencilが過放電の場合の対処法は
過放電の状況ではバッテリー交換をしなくては状況改善は図れないとのことでした。
購入から一年以内の場合は、対応をしてもらえる可能性があります。
また、奇跡的にアップルpencilがiPadに接続することができ、電池の残量をなどを確認することによりバッテリーに問題がることがわかれば一年経っていてもバッテリー交換の対応をしてもらえるようです。
中古品ではまずアップルケアは使えない
メルカリで購入しているたアップルからの正規購入者ではなく、サービス期間も終了しているため当たり前ですがアップルの正規サービスを受けることもできないため泣く泣く新品を購入しました。
メルカリなどフリマアプリで不良品を買ってしまった場合
①販売者にまずご連絡
届いたときの状況やアップルストアでの聞いた内容をまずは説明。
トラブルを防止するためにも丁寧な言葉選びが必要です…
私の場合は、受け取り評価をした後でしたが、販売者さんも状況に納得してくれたためスムーズに返金対応をしてくれました。
②返金や返品に納得してもらえるかを相談
返品に関してはどしてもしなくても問題ないみたいです。
今回の私の場合は、返品は不要とのことでした。ですが、商品の状況を確認したいという人もいますので、返品してほしいと希望がある場合は、返品処理をしましょう。
③返金に関しては購入媒体を挟もう

お金が絡むはなしなのでここからは運営会社に問い合わせて、話し合った状況を説明して対応をしてもらいましょう。
私の場合は、メルカリペイへの返金という流れで返金処理もスムーズに終了しました。

アップルpencilとのペアリングが上手くいかない時参考にしてみてください。
なんどもトライして接続が上手くいかない場合で使用していない期間が一定期間ある場合は過放電を疑ってみてください。