
ブログ開始して4カ月三日ぶりにWordpressにログインしようとするも、ログイン画面が表示されない?
ロリポップを使用していますが、ロリポップの管理画面のサイトURL+wp-admin/で開いてみても全く同じ画面が…
さすがに焦ってロリポップのカスタマーサービスに連絡したら優しく教えてくれました。対処法をご説明します。

昨日まで使っていたの急にログイン画面すら出ない!
管理画面のページがみつからず404not foundの画面しか出ない状態になりました。
ですが、サイトの記事などは問題なく見ることができたため垢BANではない?と思い、解決方法を探しました。
WordPress公式サイトにログインしてみる

私はログインしてみましたが、以下の画面になりました。
ちなみに、Wordpressのユーザー名とパスワードを入力させるための詐欺サイトを見つけてしまいました。
皆さん気を付けてください。

解約…だと?と固まってしまいました。特にそういった行動もしていないので、とりあえずロリポップのカスタマーセンターに連絡してみました。
ワードプレスにログインできない原因は
原因はSiteGuard WP Plugin
ログインもできないのに、プラグインに何が入っていたのかなんて知らないよという人もいるかもしれません。
私もお勧めされた通りにプラグインを入れている人なので、あまり良し悪しを考えずにダウンロードしています。

しかし、現在四つサイトを運営していますが、3/4のサイトでこのプラグインをダウンロードしていました。
WordPress初心者はダウンロードしている可能性が高いプラグインと言えるでしょう!
WordPressにログインせずダウンロードしているプラグイン確認する方法
サーバーで契約しているロリポップの管理画面から開いていきましょう。
- ロリポップ画面のFTP管理画面を開く
- ログインできないサイトのFTPファイルを開く
- WP-content ファイルを開く
- plugins ファイルを開く
- siteguardがダウンロードされていないかを確認する

もしも siteguardが入っている場合は、ザワミと同じ状況かもしれません!
解決方法
解決方法が面倒臭いのでできるだけわかりやすく説明します。
現在アカウント自体は存在していて所有者本人(自分)をサイトガードが不審者と判断してログインできないように阻止している状況です。
ログインしようとする画面自体にアクセスできないようにURL自体を変更されているような状態です。
まずURLを確認する

この下五桁の数字が、違う数字に変えられているらしいです。
正しい数字の確認方法
- ロリポップのFTP
- ログインできないサイトのURL
- .htaccessを開く
- 青枠内の7行目か8行目にある五桁の番号【login_00000】をコピーします
- 正しい五桁の数字を先ほどのログインURLの間違った番号に置き換える

ここまでくれ、この画面を拝めます。
ですが、ここから正しいユーザー名とパスを入力してもまた 404not found が出てしまいました。
FTP画面から siteguard を一時的に無効化する
サーバーで契約しているロリポップの管理画面から開いていきましょう。
- ロリポップ画面のFTP管理画面を開く
- ログインできないサイトのFTPファイルを開く
- WP-content ファイルを開く
- plugins ファイルを開く
- siteguardのファイルを確認する
- フォルダ名に1を加えて保存ボタンをクリック
- これで無効化完了です


これで再度ログインしたら通常通りログインしてダッシュボードを拝むことができました。

プラグインsitegardeには皆さん気を付けてください。私はこのやり方で解決をすることができたという体験談なので、一切責任は負いかねます。
もし参考になった人がいらっしゃれば大和言葉.site見ていってください!
